やっとG級クエスト解放しました。
以下、その流れ
・ディアブロス倒す
以上。
対ディアブロス
緊急クエスト。(ソロでやりました)
こいつ倒したら終了。
クソ強かったです。
先日、終焉やっててやばいと感じたので、秘薬を調合分持って行ったり、クーラードリンクを調合分持っていくという暴挙に出ましたが、どちらも調合分使わずに何とかなりました。
何とか0落ちは達成。
3落ち前提の飯食ったのは内緒。(狙われやすくなる飯スキルだけ発動したのがアレだが。おかげで突進で異様に狙われることに)
ディアブロスは突進と穴掘り攻撃がやばい気がする。
突進は執拗に狙われる可能性があるのでやばい。
下手に緊急回避しようもんであれば、最悪2回目で轢かれる。
意外と当たり判定は小さいっぽいので、当たらないことも。
当たりかけたタイミングで絶対回避して助かったシーンがちらほら。
結構やばいですアレ。
穴掘り攻撃も色々やばい。
何がやばいかって穴掘って出てきた直後に飛びかかってくるやつ。
アレ読めねえよ。
飛びかかってくる時と飛びかからないときがあるけど何を基準に使い分けてるのかがわからん。
地面から顔出してハンターがいたら飛びかかってくるとか?
少なくとも、ネコ相手に飛びかかってたとこは見てない気がする。
どっちゃにせよ迷ったら緊急回避なり、絶対回避なりなんなりで対応しないとダメージ食らうことに。
音爆弾やら、閃光玉やら、食事やら攻撃する隙はちょいとある。
その隙を利用しないとしんどい相手だとは思った。
クリア時間だけ見てると、やっぱ終焉のほうがやばい。
アレを超えるクエストはあるのか。
正直、銀レウスをソロで倒せないのでこいつもソロで倒せないのでは?とも思ってたのだが、そうでもなかったというアレ。
まあ、銀レウスは閃光玉を調合分持ってきてなかったのもあったのだが。
何だかんだ言って集会所はソロでやるにはきついクエストは多いと思う。
そもそも、集会所そのものがソロを前提としていないところがあるらしいのだが。
G級に上がってから
限界突破というシステムがあるみたいです。
これ1回で強化終わりなのかな?よくわからないです。
どっちゃにせよG級のモンスターを相手にしないといけないというアレ。
G級のティガレックスとかクソ強そうなんだけど果たして。
G級イャンクックに挑戦
結構体力多く感じました。
尻尾回転が多く、ダメージを与えられるタイミングが少ないのもあった。
肝心の火力はと言うと、言っちゃ悪いのだが下位や上位とあまり変わらないようにも見える。
ただ、それでも回復薬グレートを使いたくなるタイミングはちらほらあったり。
何だかんだ言ってイャンクックの動きは感覚である程度は読めてくるので、まだ相手しやすかったり。
これがイャンガルルガだったら確実に詰んでる。
つーか見た目の時点で無理。名前似てるのにどうしてこうなったのか。
ドスギアノスとドスファンゴ
こいつらも何とかなってる。
ドスファンゴが思ったよりも賢く見える。
というのも、突進する前に謎のモーションを取るのだが、その時に向いてる方向と違う方向に突進したり、長く謎モーションを取った後は暴れまわったり、その場でグルグル暴れだしたり等色々狡い。
それ以外は割と何とかなる印象。
だが、やっぱり体力が多く感じるのはG級故の難易度なのか。
ソロで行けるところまでは行きたい
なんだかんだ言って、今のところはまだソロで行けてる。
だが、これがいつまで続くかはわからない。
というのも今回戦ったモンスターはG級クエストの中でも比較的良心的なモンスターしかいないクエストだから。
ダイミョウザザミの時点でやばそうなんだけど。
同じモンスターとは二度以上ソロで戦う気が起きないです。
他にもクックのクエストあるんだけどそれをどうするかはわからない。
誰かに手伝ってもらうにしてもどうするかは未定。部屋主になったところで、テキトーにクエスト貼るのってアリなんですかね。(キークエをひたすら貼る部屋もあるんだろうけど)
どれがキークエかはあえて調べずにやります。
個人的にはクックとザザミはキークエだと思ってる。受付?の人が名前出すぐらいだし多分アタリだろって。
武器と防具は未だに上位のアレです。
その内変えないとダメなんだろうけど、それはいつ来るのか。
防具のスキルが気に入ってるので、手放しにくかったり。
集中+抜刀術【技】+納刀術の3本セット。
属性やられに目をつむれる場面は出るかも?
大剣を手放すという選択肢はないです。(というかそれ以外使えない)
余談
モンスターの見た目と強さは比例する。
飢餓ジョーがいい例だと思います。
何アレ。この世の生物じゃないでしょ。