自問自答FAQ
Q.狂人やってても誰が狼かわかりません
A.真占い師が黒って言ったらそいつが狼です。自分が白出した位置ならそいつと結託して他人を攻撃できます。頑張りましょう。
自分が占ってもないやつをかばうのはほぼNG。真視点で狂の黒出しは100%狼ではないとは限らない。真視点で狂の黒出しが誤爆じゃないと言い切れるのは真が白を出したところにパンダされたときだけ。
ここは狂視点で真が黒出したからといって無理にかばうと「真が黒出したから狼ってわかってんのやろ?」と言われかねないかも。最近は誤爆が増えてるものの霊媒結果黒だとそれだけで信用総取りはあり得る。
自分に占われてもない位置から狼が露呈した場合はそいつをしゃーなし吊ることになることもある。先ほども記載したのだが、そいつをかばおうもんであれば「この人は人狼なので吊らないでくださいby狂人」に見られかねないはずだ。
Q.黒出された狼は吊られていいの?
A.LWじゃなかったらOK、パンダなら維持でも守れ。しかし、霊が死んでたら後々「あいつは村人だった」とでっち上げられる。このため、パンダ吊りでも自分が偽だとバレにくい?
仮想狼をテキトーに作り上げよう。真の黒出しが吊られたら南無。誤爆ってことにできない限りはアウト。
Q.黒っていつ出せばいいの
A.誤爆が怖いなら4日目に出す。3日目に出すと真と黒が被って黒確定、真霊が生きてると破綻確定などロクなことが起きない。
狼が霊チャレ成功してくれれば死んだやつを狼だとでっち上げさえすれば破綻しづらくなる。
そもそも、2Wいるのか1Wいるのかは誰にもわからないため、仮想狼は1体~2体と自由が利く。
但し、真狂両方生きてて生存5だと仮想狼は1体ほぼ確定になる。
仮想狼2体でPP起きない=狂死亡で占いの真贋が真狼ということにさせることになるはず。
仮想狼の数がわからなくなったら自分なりに推理して「あいつは狼だったのでは?」というのも可能。
後は周りのCOを見ていかにどうストーリーをでっち上げるかである。
狼が吊られる際に狩COして真狩が伏せてたら次の日の昼で「真狩は狂に黒出されたやつだった」とでっち上げられるだろう。
自分が黒打ててないところや自分が白打ったところから狩が沸いたら知らん。
下手に言うと破綻するので破綻しない程度に狩人の真贋を訴えるしかない。
最近、2日目に狼が吊られて、3日目に特攻を決め、4日目で破綻が確定して吊られる狂人が非常に多い。こうなると狼が勝つのはほぼ絶望的なため、狂人は可能な限り破綻する時期を遅らせたい。
肝心の黒を出す位置だが、4日目昼なら大体狼は囲われてるはずなので、グレーに黒を打ちこんでも多分セーフ。但し、唯一のグレーが狼である可能性もあるため、3日目昼までに囲えてないと狼にトドメを刺すことになる可能性もある。
しかし、グレーではなくて対抗の白を占うこと自体が真要素低いので、4日目昼まで生き残っているのであれば、対抗の白よりもグレーを占うべきである。
グレーに白出しするよりも、グレーに黒を出したほうが市民に伝わりやすいはず。真占い師が白を出したやつが生きていれば、そいつを圧死させに行くのもアリかな。
むしろ安全策をとるのであれば圧死は積極的に決めに行くべきである。対抗の白は誰吊ってもセーフなので、仮想狼2体をそこに当てるのもOKだろう
但し真占い師が生きてるとPPできない時点で破綻とか言われる可能性はアリ。
その時は「狼が占い師に回ってる」とか、「2人のどちらかが狼だと思う」とかテキトーなこと言って取り繕うしかないかな。
実際に狂人視点において真占い師を無理やり狼に仕立て上げなければならない場面もあるらしい。
むしろこれができなかったら真占い師視点で対抗が狼確定した時の乗り切り方がわからなくなる。
Q.初日の占い結果はいつ言えばいいの
A.280結果先でその直後にCO
最近流行ってるらしい。
どうも、先に結果言ってからCOが真や狂の間で横行中。
メリットとしては占いCOした位置以外に白を出す狂や狼がいるからだろうか。
3-1進行において狼に白を出してしまうと簡単に破綻する可能性がある。これを避けるために人外は占い師CO以外に白を後出ししてくることが考えられる。
占いCOのみならず、霊も280になるまでは伏せるべきだ。280に結果発表からのFOがデフォかな。FOと言っても狩人はもちろん伏せる。狼は占い出るならこのタイミングに合わせたい。合わせないやつはダメ。破綻どうこうよりも真目取るなら村の流行には乗るべき。結果発表遅い真は勝手に信用ガタ落ちしてくれる。嘘の白や嘘の黒も後々生きてくる。どんどん味方を増やして敵を倒したいところだ。
3-1進行におけるローラーだが、自分が処刑されるのは別にいいのだが、真が処刑されて破綻、狼が処刑されて真贋確定という最悪のパターンが待ってる。これを誘発させるために市民陣営は「280結果先」を推してくるはず。
真目取るならやはりこの流行に乗るしかないはずだ。囲い防止や破綻抑制として使われるはず。逆に自分が占い師になってもこれは守りたい。
むしろこの真目取られるための作戦で囲いを取れたら強い。囲うには「白なら助かる」とかテキトーな理由をでっち上げるのがベターか?実際に僕は「白なら助かる」って言って理由を提出しました。なぜか真目で見られましたが、一部の人には僕の白出しにケチつけてたみたいですね。→実際に囲えてた。これは僕個人の経験則だが、めっちゃ強い村に見える狼は最近流行ってるらしい。
あまりにも真目取りすぎるとなぜか狩人の護衛対象として選ばれる。それでGJが起きたら草生える。まずなさそう?