スピコラ記事第3弾。
いつ使い始めたか忘れたが、気づいたら塗り5位。
デュアルの13万の壁があったのだが、それをいつの間にか抜いていた。4位見えてる。
この武器は塗れるときはガンガン塗れるが、劣勢時になると前に出にくい。塗り状況悪いのを打開できる武器なんて存在しないので味方頑張れください。
今のギア。あまりにもインク切れがひどいのでサファリハットをつけてみた。結果、運用がしやすくなったのでよかった。
インク切れが酷いと何が起こるか
・倒したい敵が倒せない
・相打ちはおろか、自分だけが死ぬという無駄死にが発生する
・当然のごとく、こちら側が不利になる
・重要なとこでインクが出せない
・塗りたいとこで塗れない
・ポイズンボールが投げられない
・投げれない以上、敵の妨害をする機会が減る
・妨害できない以上、敵を野放しにする機会が増える
・よって、敵にとっていい環境ができやすくなってしまう
・味方が敵を殺す機会が減る
・もしかすると殺せたはずのダイナモが生き残ってるかも・・・?
・回復積んでも追いつかない
・追いつかないので時間の無駄が増える
・つまり動けない時間が増す
・塗りという行動の機会が減る
・味方の足場が減る
・最悪死ぬ
軽く膨張気味に書くとこうなる。なんか胡散臭い業者の広告みたいなことになってるが気にしたら負け。
実際のところ、塗りがへぼいと死活問題。このゲームは塗り状況が悪いとホントどうしようもないのはガチ。4人がまともに塗らないと話にならない。「塗り状況が悪いので勝てません」ってのが4人揃ったら詰むのは当然として、その塗り状況を自ら展開できる奴が4人揃えば負けることはない。あとはダイナモとかいうマジキチウェポンをどうにかできる奴が数名いれば完璧。まあ、ダイナモも塗り状況悪すぎたら終わりなんですけどね。
どちらにせよ、このゲームにおいてインクが出せないっていうのは致命的な話である。どんな最強プレイヤーでもインクが出せなくなったら死ぬ。そう考えるとポイズンボールって強くないですか。
なんかインクよく切れるなーって方はサファリハットつけてみましょう。それでもだめなら回復も。それでもだめならわかんない。ちょっとサブを使う回数を減らすとか、塗り効率を上げるとかそういうの。塗り効率上げるなら、人速積むのもありかも。ローラーは別だけど。
しがないA帯の発言ですが、参考程度にどうぞ。
僕に出ている課題は「死なずに塗る」「敵に抑えられずに塗る」この二つですかね。死ななくても、敵にびびって前衛に関与できなくなるとそれだけで詰んだりするので・・・。まあ、最初から敵と味方の戦力差がありすぎるとかそういうのは知らない(残念なことに、チーム戦ってそういう要素かなり強いけど)