暇なので上げ。
最近気に入ってる武器の記事の4回目。
今回はガチエリアやりました。
ステージはハコフグとマサバ。
マサバは超苦手なのですが、金網の上行ったら思ったよりも楽でした。但し、右滑り台にいるリッターや金網に居座るダイナモ及び超射程スピナー及びスクイックリンが辛い。たまにホクサイ沸くし下から曲射で攻撃仕掛けてくるバケツやシューターも対外困るものである。
ウデマエは最高A+83まで行きました。写真撮ってないので画像ありません。
ハコフグはいつも通りどうにでもなるとして、マサバは立ち回り変えたらなんとかなる。上記の通り、右滑り台にいるリッターがゲロ重いのはガチ。リッター持ちの回線落ちねえかな。
今のギア構成。「人速ガン積みとか使えるかアホ」って思ってたけどそうでもなかった。ナワバリとエリアとではわけが違うのかもしれない。人速0,2と0,5とではまるでスピードが違うので、0,3で妥協している人はもっと積んでみると面白いかもしれない。
あと少しでスプスコ抜ける。凄い勢いで上がってきてるんだが、ナワバリの+1000ボーナス入ってるのでは?ってレベルで追い上げがやばい。ガチマは知らない。ガチマでも塗りポイント表記したら面白いと思う。
もし、これがガチの塗りポイントならこの武器の塗り性能がいかに吹っ飛んでいるかということがわかる。エリアでも満足できるレベルで塗れるからなあこれ・・・
現時点でスピコラ持ってて各武器に対してどう思うかを書いてみた。書いてる武器はエリアやナワバリでよく見る武器です。マイナーでも、個人的に気になった武器も記載。しがないA帯の独断と偏見です。非常に長いので、暇つぶしにでもどうぞ。
危険度も独断と偏見。エリアで見る武器はエリア基準。エリアで見ない武器はナワバリ基準。最近のプレイを参照にしているのでアテにならないかも。
★1個で1扱い
☆1個で0.5扱い
若葉シューター
危険度:★★★★★
ゴキブリのように未だに沸き続ける武器。その武器折りたいです。
襲撃されると鬼ごっこでタッチされた小学生がやるかのように「はい、バリアーwwwwwwwwwwwwww」とかやってくる人格破綻者。これで殺された味方の数は数知れず。あまりにもバリアが強すぎるのか、いつぞやのアプデで死亡時のペナルティが増える措置を受ける。即死効果のあるスプボム持ち。他のスプボム持ちと並んでボムラッシュしてるかのような絵面が出来上がる。
幸い、射程はクソ雑魚なのである意味良心的。スぺ増若葉見飽きた。たまに、攻撃積みという何がしたいのかわからない若葉がいる。それするなら、スシ持てよって思う今日この頃。
スプラシューターコラボ
危険度:★★★
メインはまあどうでもいいとして、キューバンボムが邪魔。スパショは当たれば即死な上、意味わからんところを平気で貫通するので、意外と厄介。はっきり言って、意識外からのスパショじゃない限りちゃんと警戒してれば当たることはない。
たまに、防御2,4積みとかがいるのがうざい。こいつほどカオスなギア構成してる武器はないと思う。
メインをどうでもいい扱いしたが、エイムが強い奴なら1発当たってからバリアボタン押したようでは遅いかも。寧ろそれが普通なのかもしれないが・・・
こいつも若葉同様流行りすぎな武器。はっきり言って某氏の影響受けすぎなのでは。
裏取りに来た途端、危険度が跳ね上がる。ハコフグ戦でのパッドはよく見ておきたい。(敵の位置によっては処理しづらいのが難点だが・・・)
.52ガロン
危険度:★★★
シールドとメガホンの使い手。メインはどうでもいい。あえて持ち上げるなら2回当たれば死ぬって程度。連射力は悲しいほどない。
シールド持ってるので、殺したいときに殺せないときはある。メガホンは障害物程度の認識でしかない。シールドの裏にもポイズンの判定は出るみたいですが、過信しないほうがいいです。無理してあてに行くぐらいなら塗りましょう。
.52ガロンデコ
危険度:★★★★
チェイスとトルネード持ち。チェイスがうざいってレベルじゃない。無駄に追尾してくるのでかなり厄介。動きがかなり制限されるのがつらいところ。
トルネードは場合によっては致命的な場面につながる可能性があるので、危険度は高い。トルネードで塗られたところは塗り替えしておきたい。
.96ガロンデコ
危険度:★★★☆
シールドとダイオウ持ち。危険度は52ガロンと52ガロンデコの間ぐらい。少し危険度が高いのは、射程が若干長いから。シールドが邪魔臭いのはいつも通り。ダイオウはホクサイよりマシ。運営や世間から見たら強いらしい。幸い、絶対数は少ないと思う。シールド張られても無理に戦わず、「ダイナモ同様、生存力が高いだけの武器」と見て、素直に戦闘を回避すれば生存率が上がるかも。
モデラーの方々
危険度:★★☆
色々割愛。ダイオウ持ちの中では良心的。銀モデラーはスパショが厄介。はっきり言ってエリアだと中射程シューターと比べると絶対数が非常に少ないので「エリア参加者は短射程武器を持たない」傾向にある気がする。(若葉とホクサイは平気でいるけど)
金モデラーは塗るだけの武器。最近、ナワバリでも減りつつある気がする。
たまーに雷神ステップかます奴がいる。正直うざい。
ダイオウ自体も蛇行運転するので、メインだけで止めるってのはほぼ通用しない。
ZAPの方々
危険度:★★☆
残念なことに、強い人は強いで止まる武器。要するに武器の性能自体はたいしたことない。とりあえずポイズン当てれば殺せるレベル。銅モデラーもそうなのだが、なぜこうブキチセレクションには攻撃的な武器が多いのか。ストレス溜まってるのでは。
人速積んでるとゴキブリみたいに速いのがミソか。
正直、キューバンスパショ持ちのスシのほうがうざい。スパセン吐く黒も黒ですけどね^~(今世紀最強レベルの射程と超火力を持つリッターと比べるとはるかにマシだが)
スプラローラーコラボ
危険度:★★★
射程自体は短いかもしれないが、至近距離っちゃ至近距離な位置取りなら危険な武器。意外なとこからやられたりする。ホクサイ同様、間合いが非常に大事な武器。
ビーコンは致命的な箇所に設置されてない限りセーフ。持ち場離れられないときにまずいところに設置されてたら危険。そこから荒らされる危険性も。ビーコンは実質上ステジャン扱いなので、無警戒で壊しに行くと叩かれる危険性も。あえて意識するなら「ビーコンは敵陣の方角から撃って壊す、それができないなら離れた位置から壊す」(敵は必ず、自陣に向けて飛ぶので)
スペシャルはチートダイオウ。こっちに来ないことを祈りつつ、来たらしゃーなしバリア展開。見えてるのか見えてないのか知らんが、ヤマカンで当てられるのはガチ。あと、味方狙いのダイオウでこっちが巻き添えくらうことも。
塗ってしまえば転がすだけのおもちゃと化す。ポイズン当てれば尚グッド。
カーボンローラー
危険度:★★★
クイボとスパショの使い手。クイボはまあいいとして、スパショはスシコラ同様、厄介。
ナワバリのカローラの危険度は★★★★★レベルだが、エリアだと非常に良心的。お得意の潜伏襲撃が使えないので。動かないといけないルールだと途端に危険度下がるの何とも言えない。エリアで塗れないカローラはただの置物。
ダイナモローラー/ダイナモローラーテスラ/ダイナモローラーバーンド
危険度:★★★★★★★
当たればほぼ即死のメイン、ふざけた塗り面積、攻撃範囲、超射程、スペシャルが全部派手とやりたい放題。サブもどれも腐ってない。ギアはカオスなのが多い。メイン効率、攻撃、防御、復活短縮と上げたらキリがない。
こいつが敵にいるだけで難易度がひっくり返ることも。逆に味方にいればありがたい。相打ちしてもいいので殺していい場面はあるにはある。ポイズンバリア張ってもいいので、どうにかして落としたい相手。
味方のダイナモが殺されてた場合、殺した相手は強敵と見てもいい。ダイナモ使ったこともないのにガチマでいきなり運用する人はさすがにいないはず・・・?
リッター3K/3Kスコープ/リッター3Kカスタム/3Kスコープカスタム/スプラチャージャー/スプラスコープ/スプラチャージャーワカメ/スプラスコープワカメ
危険度:★★★★★★★★★★
規格外レベルの射程を持つキチガイの方々。いるだけで萎えるレベル。特にリッター。見た目がキモイ。
リッターに至ってはスパセンをバンバン吐くので迷惑ってレベルじゃない。スパセンのおかげで自ら立ち位置をアピールしてくれるのが不幸中の幸いか。ローラーにとっては死活問題。こいつのせいでローラー辞めた人のいるのでは。幸い、カスタムのビーコンの位置は飛ばれたら荒らされるようなところには置かれていない。
凸砂リッターであれば、ある程度攻めてしまえばゴミと化す。(多分凸砂しかできないんだと思う。)最初から引きこもってる奴は終始うざい。例え優勢でも、少しでもやらかせば死に、逆転される危険性もあるので、この上なく危険。
よっぽどのことがない限り、当たれば即死なので、ダメージくらってからバリアとかいう甘えは効かない。抱え落ちしたくなければ最悪、斜線見てからバリア張ってもいいレベル。もちろん、そんなことしてればバリアの吐く回数が増えるだけなので、妨害ってレベルじゃない。何はともあれ試合開始時に相手の編成を見て覚えられない人でも、あいつら(リッター系/スプチャ系)がいるかどうかは見ておきたいレベル。
スクイックリンα/スクイックリンβ/スクイックリンγ
危険度:★★★★★★☆
ダイナモ系より良心的なような良心的じゃないような。
迷ったので少し落とした。
チャージャー系の例に漏れず、当たれば即死の方々。ちゃんとフルチャにしないと耐えるので、なんかの間違いで耐えることはある。攻撃積みとかいう変態スクイックリンがいるが、半チャでも倒せると思って積んでるのか、ボタン連打の射撃で頑張って倒すために積んでるのかは知らん。
余談だが、αはポイセンバリア、βはトラップスパショ、γはキューバンダイオウ。正直、覚えにくい。
β以外は無敵系があるので少々危険。スパショも十分危険だが、βがスパショを吐いてるとこはそうそうお目にかかれない。まあ、スパショ持ちの武器なんて観察してる暇殆どないんですけどね。
スロッシャー系統
危険度:★★★
なんかいろいろいるので割愛。はっきり言ってどの武器がどのサブとスペシャル持ってるとか覚えにくい。バケデコがダイオウで、ソーダがスパショで、ヒッセンがポイズンバリアで、洗濯機がスプボムラッシュさえ覚えられたらあとはどうでもいいと思う。バケツでも使用者が強ければ強い。終わり。
シューターの曲射と同じようなキルの仕方を狙う奴が多い気がする。それが基本なのかどうかは知らない。
スプラスピナーコラボ
危険度:★★☆
ちょっとエンカウントした程度。幸い、A帯のスピコラはまだ良心的。ポイズン投げて「うぇーいwwwwwwwwwwwwwww死ねやこらwwwwwwwwwwwwwwwwwww」なんてことはしてしない。(寧ろこっちがやってる方が多い)あえて言うなら、バリアがあるので強い。俺が出会ったやつがへぼすぎただけなのか・・・?実際、普通に隙まみれの奴ばっかりだったんだが・・・
こんなこと言うのもアレだが、自分が使ってる武器程、相手に回すと弱く見えるものである。まあ、ポイズンバリアがクソ強いのはガチ。問答無用で一人殺せたりする。動けない敵を一方的に殺すことに快感を覚える方にお勧めの武器。特に、若葉で物足りないと思ったそこのアナタ!是非、スピコラ使ってみませんか^^
まあ、ポイズンまともに投げてないと敵に弾かれることもあるんですけどね(特にハイドラとかはさすがに無理)
バレルスピナー/バレルスピナーデコ/ハイドラント/ハイドラントカスタム
危険度:★★★★★★
長射程スピナーの方々。特にハイカスはバリア持ち。リミックスが除名されてるのは、マジで見ないから。
とりあえずポイズン投げて動きとめるぐらいしかできることがない。射程がふざけてるので、当てにくい。弾数はスピコラと比べるとあからさまに多い。実際の運用ではそんなに撃たないのかも?
ノヴァブラスター/ノヴァブラスターネオ
危険度:★★
当たれば即死だが、残念なことにゴミ射程。この武器で戦える人はなぜ戦えるのかわからないレベル。ただ、スプラッシュボムがうざいことには変わりはないので、長射程相手に何もできない武器ではないと思う。スパショしか攻撃手段がない原種は知らない。
と、ここまで散々ディスってるが、至近距離になると話が別。緊張感が増す。「直撃は即死、逃げを許さないブラスター独特のキル専用塗り範囲」の2面だけはどうあがいてもごまかせないので。最悪バリア張って逃げるor立ち向かうのもありかも。
ボムラッシュは逆転に繋がる危険性もあるので危険。敵単騎であればどうにでもなる。どさくさに紛れて突っ込んでくる別プレイヤー等がいたら危険。自分以外全滅してたら察し。
ロングブラスター/ロングブラスターカスタム/ロングブラスターネクロ
危険度:★★★★★★☆
直撃すれば即死+直撃じゃなくても当たればほぼ2発で死亡+スシコラすら気軽にバイバイできるふざけた射程を持つ最強メインを持つチート武器。デュアルでも相手したくない。ジェッスイなら見れるレベルか・・・?
直撃しなくとも決して遅くはない連射力と逃げ封じと火力のせいで、はっきり言って「ラピッドブラスターより強い。」塗り能力最低のくせして、キルする時だけ塗り性能がスシと比べ物にならないぐらいピンポイントに広がる都合のいい奴。
ローラーやチャージャーに次ぐ、安全靴キラー代表。靴つけることによって生存力を少しでも上げた初心者を片っ端から食い散らかす人格破綻者。こいつに殺されても気にしないようにしましょう。
まあ、僕にとってはポイズンバリアで殺したい奴代表ですけどね。武器が強いのが悪い。強い奴には強いカード切っても文句はないでしょ^^
直撃でやられたのか、爆風でやられたのかわからないので対策のしようがない。リッターもそうだが、この辺困る。
スクイックリン同様、サブとスペシャルとかおまけじゃんってレベルでメインがふざけてる。
カスタムは、ダイオウ持ち。舐めてんのか?
Rブラスターエリート/Rブラスターエリートデコ
危険度:★★★★★☆
マイナーな武器だが、射程がボケてるので記載。
サブとスペシャルは興味なし。こいつもメインが強いタイプ。味方が勝手に殺してくれるのを祈るが吉。原種は申し訳程度のスパショ持ち。デコはポイズンレーザー。ポイズンの射程に対してメインの長さが気になる・・・。インク効率は冗談抜きで極悪です。使えばわかる。射程生かせないならラピブラでええやんってレベル。
H3リールガンチェリー
危険度:★★★★★★
リールガン持ちの中では優れたサブとスペシャル持ち。
ブキチセレクションの中では優秀な方。使ってる奴の大半は上級者なので強い。当然のごとく、1トリガーからパララッと放たれる銃弾に3発当たればそれだけで死亡扱いなので強い。
パブロ系
危険度:★★
走ってるだけの奴。かわいい。
ポイズン当てたら実質上機能停止。だからと言って舐めてると殴られて死ぬ。
サブとスペシャルはなかなか思い出せない。まあ、ガチマにいてもそんなに気にならないレベルだと思う。
さりげなく、原種以外は無敵持ち。下手に接近するとそれで片づけられるが、こいつそのものが離れたらどうってことはないタイプなので、申し訳程度なのかもしれない。(ダイオウはそうじゃない場面があるけど)
ホクサイ
危険度:★★★★★
優れた対至近距離性能、シューターなら倒せる対面でもこいつなら勝てないので冗談抜きで頭おかしい。というのも、若葉程度の射程で確定2発のパターンを出せるのが常識的に考えておかしい。
当然のようにダイオウ持ち。個人的には厨武器の一角(ロンブラ、ダイナモ、リッターと比べるとマシだが)
ヒューもヒューでスパショ持ち。開発共、不遇だと思ってる武器にいいスペシャル持たせてるだけだろ。
以上、こんな感じ。
当ブログ初の6000文字オーバー記事かも。
独断と偏見なので人によっては危険度ひっくり返ってると思います。