いつも通りのKP報告から。
対戦人数:25人
9人
ガブリアス、ミミッキュ
6人
カプ・テテフ、カプ・コケコ
5人
テッカグヤ、アシレーヌ
4人
3人
2人
アブリボン、ウツロイド、オニシズクモ、カイリュー、ガオガエン、カミツルギ、キテルグマ、グソクムシャ、サザンドラ、ジバコイル、ジャラランガ、ジュナイパー、トゲキッス、バルジーナ、ペリッパー、ボーマンダ、マッシブーン、レアコイル
あからさまにおかしいトップ4
ガブリアスとミミッキュがタイ。どっちもおかしい。ミミッキュはAガラガラにも強いのでやばい。ミミッキュの何がやばいかってS96からの剣の舞じゃれつくがやばい。珠込みで無振りニョロトノが確1だった。A90だからと言って舐めてたらこれである。
それと、S96なんて鈍足だろって思ってた時期があったのだが、全体的にSが低いPTを使っているとそうと言ってられなくなる。
化けの皮がなければまだ良心的ではあったのだが、どんな攻撃でも一発は耐えるその特性のせいで変なプレミを起こしている気がしなくともない。頑丈の方がマシ。メガギャラドスなら型破りのおかげで竜の舞からの滝登りで確1なのだが、ミミッキュが1回でも剣の舞を使っていると竜の舞を使う間もなくじゃれつくで確1になる。こいつ強すぎません?安定して倒せる奴いるんですかね・・・。
ラムパルドなら諸刃の頭突きで問答無用で確1である。ただ、後ろにガブリアスとかがいた場合は知らない。あと、こいつも剣の舞球じゃれつくで確1になる。やっぱり強い。
結論として舞われたら詰みってのが回答。死に出しで対応できるポケモンはいるとして、後出しで対応できるポケモンはおそらくいない。舞われないようにするためにどうしたらいいかは知らない。
5人以下の連中
この辺から5人に1人なので、20%の確率でPTにいるといえる。個人的にアシレーヌ、Aキュウコン、ギャラドスは見逃せない存在なので、こいつらの対策はしておきたい。というか、6人以上の連中も含めてこいつらのせいでグドラが出せない。トノグドラ解散不可避。それ以前に、ドラゴンタイプそのものを出させてくれない気がする。
トノグドラ解散の理由
1:選出させてくれない
2:この2匹を選出した時点で攻撃範囲がかなり限られてくる
3:フェアリー多すぎ
4:コケコ多すぎ
5:テテフ多すぎ
6:アシレーヌ多すぎ
7:ギャラドス多すぎ
8:ガブリアス多すぎ
9:そもそも刺さらない
10:PT全体が電気タイプに弱すぎ
11:トノだけ出る試合が多すぎる
12:PTそのものが催眠や零度に頼ってる現状
13:グドラの欠伸にはタイムラグがある
14:かと言ってニョロトノの催眠も命中60%ときつい
自分のPT全体に言えることだが、攻撃範囲の狭さと特定のタイプに対する一貫性が酷すぎるので、解散は免れない状態である。雨パを使ってみたいとは言ったものの、ハッサムが抜け、コケコがきついのでAガラガラを入れるという状況まで追い込まれているので、実質上水タイプそのものがきついともいえる環境になっている。そもそも、地面も炎も岩もあんまりいない環境で水タイプがどう生きろという環境ですらある。にも拘わらず、アシレーヌが普通にいるのはおかしい。正直、御三家じゃなければもっと使用率下がってたと思う。
結論
PTを1から組み直すワンチャンある。使ってみたいポケモンは色々いるのだが、どれも環境になじめない気がする。ゴロンダとかカイリキーとか格闘タイプのポケモンを使ってみたいのだが、フェアリーが蔓延している今の環境では非常に動かしづらい気がする。というかストーリーですらゴロンダを入れる勇気がなかった。フェアリーを蔓延させたドラゴンを許すな。