なんか最近、記事書いてない気がするのでとりあえず書くことに。
最近の状況
HR12になりました。
身内と遊んでて(キャリーしてもらった)そうなった。
バルファルクの画面外タックルは食らえば即死級の模様。
緊急回避で避けられることに気付いてなかったら確実に死んでたと思う。
村クエのときは完全初見でした。アレは初見殺しすぎる。
今の武器
前までティガの上位の大剣使ってました。
G4まで上げさせてもらって未だに上位の武器を使い続けるのもアレなので、とりあえず武器は変えました。
サルビアブレイドを使うために、G2の依頼クエスト3つをソロでクリア。(ベルナチケットGだけ持ってなかったので)
パブルボッカ、ナルガクルガ、バサルモスの順番でやりましたが、ナルガクルガが一番きつかったです。
ナルガクルガはクソ速いので苦手意識ある。元ネタがピューマだからしゃーない。
(オタク特有の早口)(クチャクチャ)(アディダスの財布)(親が買ってきたチェックシャツ)(ダボダボのジーパン)(修学旅行で木刀購入)(午後の紅茶)(プーマの筆箱)(指紋でベタベタのメガネ)(プリパラでマジ泣き)(ワキガ) (ドラゴンの裁縫セット)(瞬足)(コーナーで差をつけろ)
僕の中ではナルガのあだ名は「プーマの筆箱」になってる。
僕はプーマの筆箱使ってます^^;;
ドラゴンの裁縫セットも使ってました^^;;
防具について
実は未だにブラックS一式使ってる。
近日中にディアブロX一式に変える予定。
とは言ったものの、集中と納刀術を両立できなくなる可能性が高いのがつらい。(マカフシギで「納刀+10、溜め短縮+1、スロ3」とか出たらいいんだけど)
片方切れって言われたら納刀術切る。
というのも納刀術がない分は絶対回避でごまかせる可能性があるから。
あとはガードするとか。
そもそも、納刀ボタンを押すことすらできない場面だと被弾不可避というのは言うまでもない。(抜刀攻撃仕掛けた瞬間に攻撃される、攻撃後のスキを埋めるための回避行動すらできない状態など)
しかし、ディアブロXのスキル欄は中々えぐい。
・相手がキレてたら攻撃力や会心率が上がる「挑戦者+1」(抜刀後の溜め3でも会心の可能性が出る。前はティガ大剣だったので、会心が出ないどころかマイナス会心の可能性すらあった)
・相手がキレてるときに納刀すると切れ味が回復するかもしれない「挑戦者の納刀」(個人的にはかなり世話になりそう。混戦中でも速攻で切れ味を回復させる手段が「絶対回避【臨戦】」しかなかったので、以前よりも切れ味維持がやりやすいかも?)
・相手の部位をぶっ壊しやすい「破壊王」(響きがかっこいい。しっぽ切断もやりやすく、相手を怯ませやすいとのこと)
・大剣御用達の「抜刀術【技】」(いつもの。集中と合わせたい)
特に「破壊王」に関してはぶっ壊しにくい部位を破壊しやすそうなので、かなり使えそうな気がする。
「ラージャンの角を折る」「ディアブロスの角を折る」「ウラガンキンの尻尾切断」「ガムートの鼻を粉砕」などはかなり難易度が高いような。
グラビモスやバサルモスと言った、部位破壊しないと試合にならないモンスターにも強そう。バサルモスは固いってレベルじゃないのでマジで速攻で壊したい。(そもそも弾く箇所が多すぎる。白でも無理な箇所があるのはやばい)
その他
ネコのキリン装備がかわいすぎてやばい。
キリン♀装備がかわいいことを知ってる人がやるとわかる。
マジでやばい。
ところで、キリン♀装備で濡れても透けないのバグだと思う。