僕のスマホのメモです。
買う候補一覧。
上記のメモだと内容がゴチャついてるのでまとめます。
スプラトゥーン2
プラットホーム:ニンテンドースイッチ
発売日:7月21日
あのスプラトゥーンが2になって帰ってきた。
今日、このソフトを使った世界大会が行われたそうです。
日本は残念ながら準優勝だったらしいですが、海外も強いですね。
ダイナモローラーの縦振りが強いらしいが?
世界樹と不思議のダンジョン2
プラットホーム:ニンテンドー3DS
発売日:8月31日
セカダンの続編。
買うか迷ってる。
ナディカちゃんかわいい。
ポケットモンスターウルトラサン/ポケットモンスターウルトラムーン
プラットホーム:ニンテンドー3DS
発売日:11月17日
サンムーンの続編?
BW2的なポジションっぽい。
買うか迷ってるけど買いそう。
マリオ&ルイージRPG1DX
プラットホーム:ニンテンドー3DS
発売日:2017年秋(海外だと10月6日)
GBA版、バーチャルコンソール版とやってきましたがこれもやりたい。
クッパ軍団を視点にしたモードもある。
スイッチ版のポケットモンスター
プラットホーム:ニンテンドースイッチ
発売日:2018年以降
あのポケットモンスターシリーズが遂にテレビゲームで登場。
大画面で遊べるポケモンいいですね。
スイッチ版カービィ
プラットホーム:ニンテンドースイッチ
発売日:2018年?
カービィがスイッチでも登場。
ヘルパーが3体も作れることに衝撃。
ぼっち救済システム。
モンスターハンターワールド
プラットホーム:PS4
発売日:2018年?
あのモンハンがソニーに帰ってきた。
2018年初頭とのことなのでそれなりに開発が進んでいる可能性がある。
ハードそのものはスイッチと価格が同じっぽいので何とか手に届きそう。
それにしてもモンハンのためだけにPS4を買うかって聞かれたらうーんってなる。
映像のほうはやばいほど綺麗。「これホントにモンハンか?」って思ったぐらい。
最近のゲームは映像が進化しすぎてやばい。画面の前のアナタも買うか否かは関係なく一度は見てみるといいかもしれない。
色々仕様が変わってるようです。買うか迷ってる方は要確認。
メトロイドサムスリターンズ
プラットホーム:ニンテンドー3DS
発売日:9月15日
やばい。
メトロイド自体はGBAに出てたゼロミッションとフュージョンしかやったことがないのだが、これはこれですごいと思う。
E3での映像を見た限りではメトロイドの成長過程と戦えるように見える。
戦ってみたい感あるけど新たなトラウマを植え付けられそう。
ゼロミッションでメトロイドに噛まれてそれが夢に出てきた人なので^^;;
本作自体はメトロイドⅡのリメイク版とのことなのだが、それをやったことない僕から見るとパっと見で新作に見えたのが恐ろしい。でも、惑星ゼーベスっぽさがあったから新作にしては違和感あった。
とは言ったものの、実際に調べてみると惑星ゼーベスじゃなくて惑星SR388で繰り広げられる物語でした。
https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/mea/top.html
あのなんやよくわからんヘンテコリンな像(鳥人像だっけ?名前忘れた)を見てると惑星ゼーベスっぽさがある。
時系列順に並び替える
・スプラトゥーン2 7月21日
・セカダン2 8月31日
・メトロイドⅡリメイク 9月15日
・マリルイ1DX 10月6日(海外での発売日 日本では2017年秋に発売)
・ポケモンウルトラサンムーン 11月17日
・モンハンワールド 2018年初頭
・スイッチ版カービィ 2018年
・スイッチ版ポケモン 2018年以降(予想では2018年11月以降)
最後に
候補多すぎて困る。
発売日が近いものがあったりするのでいくつか選別する必要性あり。