最初に
負けたー!悔しい
画像
僕は仕事しました(ソロで)
仕様が変わった?
1では勝率6倍とかいう勝率ゲーだったが、今作になってから投票率が重要となった。
というのも、投票で勝てばソロorチームのどちらかで勝てばその時点で勝ちだからである。2-1というのはそういう意味である。
1のフェスで同点とかいう事案はなかったはずなのだが、今作になってどうあがいても同点になる気がしない仕様になった。投票率が50%で並べば話は別だが、ほぼ無理ゲーである。
きのこたけのこ戦争は接戦でしたが、たけのこ側が投票率の高さで勝った気がする。
一緒に同行してくれる味方だが、毎回のように変わってる気がする。故に気に入ったメンバーがいたからと言って居座るという行為は不能と化したはず。
ソロというのはそういう意味でもソロなのだろう。普通のナワバリとガチマがそうなるかは知らない。そうなってほしい思いもあるんだけどね。一期一会ってやつ?ぶっちゃけマリカもそうなってほしいと願ってたり。
じゃあ投票で勝てそうなチームに投票するのか?
どうなんでしょうねえ。
勝った方にサザエが余分にもらえるのかは謎。だが、そのような仕様であればそういう考え方もできるだろう。しかし、どちらが人気あるかはわかりにくい。投票で勝っても勝率で負けるようなフェスがあれば尚更である。投票の時点で勝ちを予想できる時代は終わったのか?
ぶっちゃけそういうゲームではないのだが、自分の好きな方に投票したいところである。
ロックとポップじゃどっちが好きなのかわからんのだが、イイダの方が好みなのでポップに投票したのもある。が、「ポップなら勝てそう」と思ったところもある。ロック自体ジャカジャカうるさい感じがするし、勝つならきれいに勝ちたい。
どっちゃにせよ、これを機にロックやポップに興味を持つ人が出るかもしれない。なぜこれをお題にしたのかは不明。
投票するチームだが、インクの色で決めるのはアリだと思う。ピンクと緑なら僕は緑を選ぶ。過去にはミルクティーvsレモンティーとかいうとんでもないフェスもあったようだ。
前作から続く話なのだが、今作においても?赤色のインクが存在しない可能性がある。赤(リザードン)vs緑(フシギバナ)のフェスを思い出してみると確かにそうだった。赤チームに用意されたのはピンク色のインクだった。これにショックを覚えたのは僕だけじゃなかったはず。
これからのフェスについて
前作同様、ラストフェスにヒメvsイイダを持ってくる可能性はある。
シオカラーズvsテンタクルズの可能性は多分ない。あったとしても色どうすんのって話。
第1回フェスがいつあるかは不明。フェスが2年続くとの話なのだが、そうとなれば前作の15回を超える可能性が出てくる。
フェス戦歴
前作
5-1
負けたのは赤vs緑のみ。(それ以前は参加してません)
ドラクエ、おにぎり、オシャレvsコスプレ、きのこたけのこ戦争、アオリvsホタルでは勝ちました。
第11回~第16回のフェスの勝った側の色を見ると「緑、黄色、水色、水色、緑、緑」
逆に負けた側の色を見ると「ピンク、ピンク、ピンク、オレンジ、黄色、ピンク」
ぶっちゃけラスト6回のフェスでピンクが勝ったことは一度もない。逆に勝てるのは水色と緑である。
僕が参加してなかったフェスでも緑と水色が強いのはここで証明済み。(間違ってたらサーセン)水色は無敗だし、緑は最初のキツネにやられた程度である。パンが緑だったら知らない。ぶっちゃけ最初のごはんvsパンは実質上事故なのでノーカン。僕だって朝ご飯はごはん派である。
今作
ロックvsポップ→ロックの勝ち
現状:0勝1敗(僕視点での話。ヒメ陣営やイイダ陣営のことではない)
これを戦歴に入れていいのかは謎だが、ヒメ陣営が一歩リード。
「緑負けてるじゃん」って話なんだが?
前作までの考えは多分通用しない。
総合
7戦5勝2敗
アナタの戦歴はどんな感じですか?
今まで全勝または全敗した人は中々いないと思う。
最後に
フェスお疲れさまでした。製品版で会いましょう。