サーモンラン達人
達人ランクになったけど、なんだかんだ言って評価キープしてる。
一度70まで持ち上げたものの、それ以上は上げられなかった。
シューター3つが使えたものの、どうしてもヴァリアブルローラーが使えない。縦振りの動作が遅すぎるのと、轢き殺す動作でもドスコイが即死にならないのが致命的。
ぶっちゃけシューターのほうが強い。しかし、プライムはプライムで連射力とインク消費量がアホなので、ある意味きつい。
評価70になるとWAVE3でのノルマが15個に増える。14個納品でタイムオーバーになったというアレ。昼の干潮でチャンスあったんだけど、自分含めて3人が死んでたという。死んでから自分がスーパーチャクチ持ってたことに気付く地雷プレイやらかしてる。使ったとこで間に合ってたかは知らんが、間に合ってたらクリアできたワンチャンはあったんじゃねーのって。
熟練のころからそうなのだが、サーモンランは一個ミスっただけで詰みにつながることがある。ミスが起きないようにするために、「自分が使えない武器を減らす」「敵を速攻でキルする」「死なない」の3つができたら冗談抜きで負けることはないと思う。
なんかやばいことになってから対処できる力も必要なのだが、なんかやばいことにならなる前にクリアする力も必要だと思う。某レーシングゲームで走力あっただけで勝てることがあるように、スプラトゥーンにも似たような何かはあると思います。何はともあれ課題は山積みである。
課題の一例
・ドスコイ大量発生のキャノンの使い方がわからない
・コウモリのショットをカウンターできない
・キンシャケに慣れてない
・カタパッドにボムが入らない
・テッパンの処理
・タワーの処理
・モグラの処理
・バクダンの処理
・その他
サーモンラン自体はやってて普通に面白いので、これからも続けていきたい。てかある意味ナワバリよりも楽しい。自分のふがいなさに頭抱えそうになる時はあるけどね。この辺はナワバリと変わらない時があったり。
サーモンランの報酬に関して
今日の報酬です。800ポイントまで貯めました。
今月のギアと違うやつは、400ポイントで出ることもあるらしい。7月にこのゲームを購入してなかった方や、イカテンくんポロのまともなメインを持ってない方は狙ってみるといいかも。熟練辺りにまでなると1日で1200ポイント稼ぐことも現実的な範囲になってくる。
ブログの話になるけど、画像をアップロードする際に「+写真を投稿」ってとこ選ぶよりも、ドラッグ&ドロップしたほうがやりやすいと思った。
熟練以降、お金が手に入りにくいように感じたのだが気のせいだろうか。ところで、レア報酬のかけらがかけら4個しかないのは何のイジメや。レアじゃなくても4個手に入るときあるんだけど^^;;
報酬画面に載ってた3つのギアですが、全部売りさばきました。ヘッドライトヘルムは回復メインの奴で間に合ってるし、イカテンくんポロに至ってはすでに同じものを持ってるという事案。
ドリンクチケットは未だに使ったことない。使ったことないので効能がどれほどのものかは不明。ちゃんと効いてる人と効いてない人といるらしいが?
今のギアについて
ほかに画像ある気がするんだけど、めんどくさいので妥協。
武器は今のところ変える気が起きない。というのも、今ある武器の中で最もまともに使えそうなのがこいつっていうのと、ほかに面白そうな武器がなかったため。カーリングボムが使えたらボールドもワンチャンあったんだけど、アーマーが使えないので実質上個人戦になりそうな気がするのが辛い。
ぶっちゃけ、若葉のアーマーを利用してごり押ししてる場面がある。というか、アーマーのおかげでチャーのフルチャやボムの爆風に耐えられてる場面があったりもする。そう考えると、アーマーってかなり強い気がする。チャージャーにとってはやってられない場面かもしれないのだが、あえて汚い言い方をするのであれば「若葉が溜まる前に倒せなかったアンタが悪い」ってなる。こんなこと言ってるとスクイックリン解禁されたときにやばい気がする。スクイックリンで前出る人いるらしいしなあ。
このギア構成だが、数日前と変わらない気がする。頭についてるマキガ以外は完成って言ってもいいと思う。靴のサブギアパワーは別の何かに変えてもいい気がするんだけど、別にこれでもいいやって感じが出てたり。
安全靴2.0とか1.3とか試してみたいんだけど、それ狙うだけでいろいろめんどくさそうなことになりそうな気がするので、却下。(クズ)
回復、サブ性能、サブ効率でシナジー取ってる。思ったよりもまともに使えるので気に入ってたり。前作でも似たようなことやったことがある気がするんだけどなー。それもワサビで。
敵のいる方向めがけてボム投げてるだけで、キルを取れる時がある。やばい相手でもそれで倒せたりするので、メインの打ち合いじゃどうしようもない相手にはこの手段が使えると思ってたり。死なないときはとことん死なない気がするけど。
ガチマッチについて
全部B-です。
すべてのルールにおいてC-から飛び級してる。
飛び級の条件は不明。6勝4敗でも飛び級したルールもあったのでホント謎。キル数が関係してるのかも不明。あんまり死ななかったら飛び級しやすかったりするのだろうか。
気が向いたらまたやろうかと思います。ガチホコは意味わかんない内に試合が終わるので、ぶっちゃけ微妙。個人的にはエリアが一番楽しい。
ヤグラは動きが拘束されるので微妙だと思ってたのだが、ヤグラの進行ルートを塗るのは意外と楽しい。これが味方のためになってるかは知らん。ヤグラに2人以上乗ってもスピードが変わらないため、2人以上乗る意味はないと思ってる。乗ったところでまとめてキル取られる可能性が高いだけだし、そんなに乗ってる暇あったら誰か一人降りて塗るなりキル取りに行くなりしたほうがいいのでは?とも思える。
ダイナモローラーはヤグラでは強いと思う。ヤグラの上にトラップが置けるのもあるのだが、プレッサーによってヤグラの上にいるやつに妨害ができる。メインでヤグラの上にいるやつに攻撃できるのも強みだと思う。
ブラスターが未だにヤグラのオトモとして使われている気がする。1試合目から敵にラピブラがいた気がするんですけどね。
フェスについて
終わってから何日も経ってるけど、記事に上げてなかったので今更上げる。
前の記事を見た人なら知ってると思うのだが、僕はケチャチームに投票しました。
負けたにも関わらず、サザエは21個もらっている。
前作では負けたら18個だった。尚、勝った側のチームは24個もらってる模様。
ここまでくるとあんまりフェスの結果は気にしなくてもいいのでは?とも思える。が、フェス15回あれば全敗と全勝で45個の差は出てる。やっぱり、ちゃんと勝ったほうがいいのでは?
サザエをケチれる方法に関しては未だに検証中。
別にケチれなくてもいいのだが、ケチれるならケチっておきたい。
今のギアで満足できなくなったらなんかスロット開けようかなとは考えてる。が、ゲーム内でも「慎重に使え」って言われてるので、無計画に開けたくないとは思ってたり。