いろいろ考えてた。
この記事は数回に分けて書くと思います。
Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki*
最近、お世話になってるサイト。
前の記事で「どこかで拾った知識」って言ってたけど実はここ。
立ち回りのとこは全然読んでないけどギアに関する計算式や武器のインク消費量とかは見てる。
何のギアをどれぐらい積んだら何がどれぐらい軽減されるかは把握しておきたいところである。
最初に
このブログでは1,3積みとか2,9積みとかそういう書き方はあんまりしてないです。
僕は57派です。1.3や2.9は避けたい。小数点とカンマでは意味が違う。
(とか言いながらこないだツイッターで「3.0」積みって言ってたような^^;;)
メイン効率
一発のインク消費量を3.125と過程。
実際のところはもっと少ないと思われるが、32発撃ったら切れたのでこういうことにした。(目視と聴力による検証なので多少のズレはあると思う)
9積み案
目視と聴力の検証で走る際の歩数が4歩増えた(と思う)
走る際の歩数=振ってから走って何歩持つか。
4歩増えたら多少は生き残りやすいと思う。
デタラメな検証なので何とも言えない。
実際のところは9積みでなんかインクがキレそうとかマジで切れたとかあったので恐ろしい。何の武器使っても必ずインクは切れるものなので本当に積むべきものはメイン効率じゃなくてインク管理の技術だと思う。
それよりも足元塗らせてほしい。いつの間にかジャンプして下向いて塗るのが主流になってる。9月でパブロと共に強化されないっすかね。
サブ効率
ロボットボムのデフォルトのインク消費量は70%
決して低いとは言えない値であり、あのスプラッシュボムと同じ値である。
同じ70族にはキューバン、カーリング、ポイズンとライバルが多い。
こいつらとの差別化は十分にできてはいるのだが、こいつらとずっと肩を並べたままでいるのはどうなのだろうか。
20積みでテストしたい所存である。
10積みなら63消費、20積みなら58消費。(細かい仕様はわからんが、どちらも小数点以下切り捨てで計算した)
60%切ってたら多分強いという判断。参考までに60%消費のサブはトラップ、センサー、シールドの3つ。トラップは意外と短時間で連置きできるのでこのラインは非常にでかいと思う。(テストはしてない)
当日19時前の追記:テストした結果、トラップが簡単に連置きできるのはトラップを設置してから回復し始めるまでの時間が非常に短いから。ロボットボムにそんなものはなかった。
このよくわかんない謎の白ゲージが悪さしてる。トラップにそんなものはない。よってサブ効率20積みしてもトラップのように短時間で投げられるわけではないのである。回復し始めるまでの時間が長い以上、連投は厳しい。
18積み(サブ6個)や19積み(通称1,3)でも60%を切れるのだが、厳選でハゲるのでパス。
グラフの左側の値は無視していいです。
棒グラフの上に乗っかってる値が消費量。
下側の値は「どんぐらいギア積んだか」って値。
10→メイン1個
20→メイン2個
30→メイン3個
39→メイン3個+サブ3個
48→メイン3個+サブ6個
57→メイン3個+サブ9個
積んだとしても30積みか。31以上積むことはギア厳選の壁にブチ当たるのと、効果が薄いのが問題になる。連投には47必要だと言われている。これはメイン2個とサブ9個である。非常に多い。残ったスロットはメイン1個分のみ。受け身術とか入れられるのが救いか。
ここで紹介させていただいたサイトにも書いてるのだが、ロボットボムだけほかの70族よりもサブ効率が効きにくいので注意。
さっきのグラフと見方は一緒です。
スプラッシュボムのほうが微妙に下がりやすい。
連投となるとこいつらは35積み(メイン2個、サブ5個)で足りてしまう。
残るスロットはメイン1個、サブ4個となる。何かしらの1,3を入れることが可能。
しかし、1,3積みっていうのは勝手に流行ったものであり必ずそう入れなければならないわけではない。1ではファッションヤコメという防御1,3積みが一部で流行っていたらしい。2になってからは絶滅したかと思われる。
インターバルなしでの連投を意識しないのであれば10~20積みで十分だと思います。トラップやセンサーと比べると投げる回数が増えやすいのが鬼門か。
いくら積んだところで投げられるラインに達した瞬間に投げると、その時点でインク残量が0になることは変わらない。この辺やらかすとどんだけ積んでもメインが撃てない。連投するなら周りに敵がいないか確認したいところである。
結論として「短時間で連投したい」以外の理由であれば積まなくていい気がする。
インク管理がガバガバな原因が「投げられるときに投げる」だったらなおさらである。
スペ増
細かい話だけどスペ増と効率系じゃ微妙に数式が違う。
ミスっても値はあんまり変わらなかったり。
ホクサイのジェッパ
いつもの表。
48積みと57積みじゃ対して変わらない。57積みはロマンだが、ここまでやるなら何か別のものを積んだほうが強い。
30積みと57積みの差に対して、10積みと30積みの差はでかい。
スペ増はあっても困らないギアだが、溜まってからずっと使わないのは問題である。
ここ最近、そのような試合が頻繁に勃発している。
「サブ効率20積みやろうかな」ってなったのはこれがきっかけ。
スペ増10積みですら溜まったまま放置はザラ。抱え落ちはしなくてもスぺ増はいらないといわれる可能性が高い。緊急時に飛んでることが多いけどその緊急時がとにかく来ない。溜まっててもボタン押す前に死んでたり、飛んだ数秒後に死ぬのはスぺ増とは関係ない。
10積みと20積みで何が変わったのだろうかというレベルである。30積みのほうがまだ使えてた。積むなら0か10か30の3択かもしれない。
おまけ(スシコラとヒッセンの課題)
最初に言っておきますが
若葉のアーマー=ホクサイのジェッパ
ヒッセンのアーマー=スシコラのジェッパ
ある意味こうなってます。「何が?」と思われるかもしれませんが、すぐにわかると思います。
スシコラのジェッパも載せた。
ホクサイの180と並ぶにはスペ増が20積み必要。
塗り範囲を考慮してもスシコラよりホクサイのほうが広いのでこいつでジェッパ祭りは厳しいか。やるなら最低30積みかもしれない。
その30積みというラインすらホクサイだと10積みで行けてしまう。ホクサイ10積みと並ぶのにスシコラ39積みはアホすぎる。それほどスシコラがオンラインで調子に乗りすぎたということである。
スシコラが抱えている弱点はヒッセンと変わらない気がする。
210という意味では彼も同じ病を抱える仲間である。
並大抵のスペ増では公式に与えられたハンデ(という名の鉄槌)を乗り越えられない。
スペシャルウェポンが使えないとなるとメインウェポンやサブウェポンでそれをカバーするしかない。ないものをカバーすることのつらさは味方の回線落ち(+煽り、放置、仕事しないチャー、度重なる死亡報告or画面上部の死亡通知、なんもやってないのに勝手にスぺゲが増える)を頻繁に目撃したプレイヤーならわかるはず。
そう考えるとこいつらは上級者向き武器なのではないのだろうか?と思えてくる。強者が使って勝つ→強い武器だと思われる→初心者がそれらの武器を持ったにも拘わらず「強い武器やから活躍してくれるんやろ?」と思われるせいで期待される→初心者が見事にやらかす→地雷扱い この流れが見事にどこかで今日も決まってる可能性がある。
実際のところは強い武器が勝つんじゃなくて強い人が勝つのである。ヒッセンが強いんじゃない。使ってる人が強いだけだ。アホみたいにヒッセンと相撃ちしてるけどそれでもヒッセンより危険な武器はたくさんある。自分が本当に苦手な武器が何かは把握してるつもりである。
こいつらの実態はさっきも挙げたけどスペシャルウェポンが回しにくいがゆえにメインとサブで頑張らないといけないということである。
「ヒッセンはメインもサブも壊れてるんだからアーマーとかいらねえよ」って言われたらそれまでである。
受け身術
ジェッパの着地狩りがアホみたいに多い。その対策として入れたい。
受け身術自体はローラーが積んでいることが多い。大半が沼ジャン対策かと思われる。
ホクサイ自体、受け身術には強い。(多分)というのも攻撃範囲の広さゆえにワープされても当たるはずだから。ましてや受け身術は3方向にしか入力できない。その3方向をすべてメインウェポンでカバー可能。(だと思う)実際に何回か当てた。何度ワープしようが当たり判定の外に出てなければ意味がない。
受け身術はそこまで流行ってないギアなので多分対策しなくてもいい。あまりにも流行りすぎて気になるなら対策してもいいかもしれない。
ジェッパ着地の対策として積みたくてもギアがない。
アローズタタキベッチューは先日にメイン回復にしてしまったばかりである。
ここまでいろいろ書いててスペ増もメイン効率もサブ効率もアレなので本当に積めるギアがなくなってきている気がする。
最後に
結論は先送り。
2時間ぐらいかけて書いた記事だがこのネタはしばらくお蔵入りになるかもしれない。
スぺ増(課題発覚)→インク効率系(まだ途中)→受け身術(考察のみ)
今までいろんな武器とギアを使ってきたけど本格的に使われてないギアも多い。特に安全靴、人速、イカ速はマジで使ってない。前作よりも弱体化してるような気がするのもそうなんだが、移動系が活躍しにくいような気がしてならない。
ホクサイも足元さえ塗れば多少は生存率が上がるはず。イカ状態になったら足元が塗られてなかったとかザラ。この点はパブロも同じことを思ってるはず。1では塗られてたのに2では塗られてないのはミスなのかそれとも1でフデが微妙に悪さしてたのか。
参考までに
スプラトゥーン1での武器構成
ホクサイ:ジャンプビーコン&ダイオウイカ
ホクサイ・ヒュー:スプラッシュボム&スーパーショット
パブロ:スプリンクラー&トルネード
パブロ・ヒュー:トラップ&バリア
パーマネント・パブロ:スプラッシュボム&ダイオウイカ
無敵スペシャル3つにスーパーショットはまずくないですかね。今のホクサイは1のホクサイ・ヒューに近く、パブロはパーマネント・パブロに近い。
この辺を操る武器は他にもあるけどフデだけやたら比率が高いような?
今のフデは今まで以上に攻撃性のあるサブスペになっている。
ロボットボムで狂わせてジェッパで暴れる戦法が可能に。スーパーチャクチはマイナーな武器が多いとは言えども競合しやすいはず。