前回も似たような記事を書きました。
今回も書きます。
- 強化されたスペシャルウェポンたち
- 弱体化したスペシャルウェポン
- 終わってたサブウェポンの微妙な強化
- ヒッセンは墓地に指一本も突っ込めていない
- 微妙にスペゲが溜まりやすくなったり溜まりにくくなったり
- スシコラとラピブラに対するさらなる逆風
- サーモンランにおける強化など
- フェスT修正
- スパイキー君
- 最後に
強化されたスペシャルウェポンたち
ハイパープレッサー
・発射し続けると衝撃波が発生(かっこいい)
・スぺ性能0積みで延長効果(いらない)
スーパーチャクチ
・滞空時間短縮(いいのかわるいのか)
・上昇する高さがアップ(いいのかわるいのか)
・爆発の最小ダメージアップ(強い)
アメフラシ
・塗り範囲アップ
ダメージを与えられてる範囲も広がってると思われ。
イカスフィア
・ノックバックしにくい
・スぺ性能なしで耐久力アップ
・爆発の半径強化(最小ダメージもアップ)
いろいろやばいですね。
ピッチャーとミサイルはノータッチ。
バブルランチャーは出たばかりなので強化のしようがない。
スフィアがどんどん強化されていきますね。しかし、武器が武器なのでこれで人気が出るとは言いにくい。
弱体化したスペシャルウェポン
ジェットパック
お疲れさまでした。
滞空者は被弾しやすくなり、弾の爆風が弱体化。真下に放出されるジェットは大幅に弱体化。
真下の敵に襲撃する戦法が取りにくくなり、爆風も弱くなってるのでキルがしにくい。これでもスシコラはまだまだいるんだろうなーって思ってたり。
インクアーマー
・はがれた時の無敵時間短縮。
・100以上のダメージを受けると本体もダメージを受ける+ノックバック。
チャー、ローラー、ブラスターでアーマーを見られる日が来るのだろうか。ノックバックに関しては以前のバリアと似たような感じになるのかもしれない。余分に与えたダメージで敵を倒せるのかは不明。ここは要検証かと思われる。
終わってたサブウェポンの微妙な強化
スプリンクラー
・インク消費量ダウン。
・中間の勢いで発射される時間が5秒アップ。
誰も使ってなかったので仕方ない。
ポイントセンサー
・爆風アップ。
・インク回復スタートまでの時間が早くなった。
少しは回しやすくなったようですね。
スプラッシュシールド
・投げてから展開されるまでの時間が早くなった。
どうせ誰も使わないので耐久力10倍にしても怒られない。
今のところこいつが使えるのは始まってすらいない名前だけ無駄にかっこいいローラーとチャーコラのみ。
ジャンプビーコン
・誰も使わないのでインク消費量ダウン。
そもそも90%はデカすぎる。
懸念材料はスパッタリーの横行のみ。
ヒッセンは墓地に指一本も突っ込めていない
・ダメージ軽減(確定2発のまま)
・射程軽減。
この程度ではまだまだ現役クラスで活躍できるかと思われる。重くならないのは大きい。ちゃんと射程内で攻撃してれば従来通りに倒せるからだ。
アーマーが弱体化したとは言えども、アーマーに頼らなくても勝てるプレイヤーであれば従来通りのヒッセンを使えるはずだ。
結論:そこまで弱体化してない
しかし、これ以上アーマーが横行するようであればアーマーのさらなる弱体化が見込まれる。何が弱体化するしないかはユーザーにかかっている。
微妙にスペゲが溜まりやすくなったり溜まりにくくなったり
強化:ボールド、シャプマ、金モデラー、黒ZAP、プライム、96、ホット、L3、カローラ、スプラローラー、パブロ、リッター、ソイチューバー、傘
弱体化:スシコラ、ラピブラ、スプラチャージャー、スプラスコープ
※ヒーロー何とか系も該当するけど性能が同じなので割愛
強化組で気になるのは金と黒だ。
モデラーの中でも金だけ強化が許されている。スフィアもスプリンクラーも強化されているため、金モデラーそのものが公式に舐められている可能性が高い。何せこいつは戦闘力がゴミだからである。本当にこいつを舐めてるのは僕のほうかもしれない。
黒に関しては一度は弱体化したものの今度は強化された。しかし、従来の180には戻れていない。これはアーマーがまだまだ様子見段階の強さだからである。再び横行すれば200に戻されてしまうであろう。黒ZAPの明日はどちらに。
弱体化組で浮いてるのはスシコラとラピブラである。
スシコラに関しては前代未聞の230ポイントになり、1の最高値であったスーパーショットの220ポイントを超えたことになる。要するにスシコラ調子乗りすぎということである。ガチマやリグマやフェスでは見飽きた武器なので当然である。メインウェポンやサブウェポンが弱体化されてないだけマシである。
ラピブラも見事に弱体化。ただでさえ塗れない武器なのにボムピッチャーであるにも関わらず210に引き上げられた。こいつも暴れすぎなので仕方ない。ヒッセンメタとして使われていたならまだしもほかの武器も狩り始めるのはもはや荒らしである。
スシコラとラピブラに対するさらなる逆風
必要ポイントが多ければ多いほどマックスになるまでの時間が長くなる。
当然の仕様だが、アプデ前にそんなものはなかった。
スシコラに関しては上記のとおりジェッパそのものも弱体化している。ヒッセン同様、これまで以上にメインやサブに頼らざるを得ない立ち回りを求められるであろう。(ヒッセンに関してはそのメインすらやられましたが)
サーモンランにおける強化など
プレッサーやスーパーチャクチに関しては対戦の仕様と同じ感じになった。無駄に発射時間が延び、高度も上がった。これが吉と出るのか凶と出るのか。
プレッサーでヘビを攻撃する際、後ろのシャケ以外に少しでも当たってたらダメって仕様を修正したようなのだが、胴体の壁は貫通できるのだろうか。できたら神なのだができなかったら従来通りである。
また、プレッサーに至ってはグリル相手にも修正が入ってる。本体に直撃させてもダメージが入るとのことだがどれほどのものなのか。
一緒にプレイした味方が広場では若葉シューターになってた仕様を修正。アレはバグなのか仕様なのか。
フェスT修正
スロット全部埋めるのに必要なポイントが下がった。
どのスロットも埋めるのに7500ポイント必要。1スロット目だけ増えてるけど他が減ってる。何とも言えない仕様である。
スパイキー君
しゃべってると画面右上にお金とサザエが表示。別にいらないのだが。むしろ気にしたくなかった。買い物するときぐらいお金見えないようにしてくれと言いたい?
最後に
今回のアプデでデカいといえるのは
・スシコラ弱体化
・ヒッセン弱体化
・ラピブラ弱体化
・ジェッパ弱体化
・アーマー弱体化
この5点である。
横行しすぎ5兄弟に見事にメスが入れられた。が、まだまだ暴れ続けるであろう。ここまで弱体化しないといけないほどこいつらが強いということである。スシコラとラピブラに関してはメインが生きている。スシコラはまだしもラピブラはまだまだ生き残れるはずだ。
ところでホクサイでいつになったら足元塗れるんですか。ほかの短射程武器がいろいろ強化されてる中、こいつだけノータッチということは公式から見れば「強化してはいけない武器」なのかもしれない。それとも使用率でホクサイよりもあいつらのほうが低いとでもいうのだろうか。そう考えるとボールドもシャプマも金も黒も大したことねえなって思う。ジェッパのシャプマとアーマーの黒が許されてるので尚更である。ホクサイの未来はどちらへ。
パブロの強化は妥当。だって影薄いもん。