今話題のクマサンブラスターを持ってみた。(正式名称忘れた)
めっちゃ強かった。
ほぼなんでも倒せる
オオモノシャケ相手なら何でも倒せる。
バクダン→溜めてる最中に倒せる(直撃取れなくても爆風当たってればOK)
ヘビ→いつも通り
テッパン→シューターと同じ要領で倒せる
タワー→おゆー
モグラ→いつも通り
コウモリ→直撃祭りでワンターンキル可能
カタパッド→いつも通り
どうよこのハイスペックっぷり。
お前ホンマにブラスターか?ってレベルでクソ強い。
連射力がありすぎてブラスターのような何かになってる。
ブラスターでありながらシューターのように立ち回れるのでものすごく強い。
今まで出てたノヴァ、ホット、ラピブラ、クラブラがすべてゴミに見えるレベルである。(ノヴァとホットは元からゴミだったけど)
クマサンブラスターに慣れると別のブラスターを持たされた時に「なにこのブラスターw連射力カスじゃんw」って思ったらそいつがラピブラだったということも。
コジャケ狩りとシャケコプター狩り以外に関しては完璧。射程ないのでグリルがきつい。ほかはなんでもいける。スパッタリーも最強武器の一角だったけどこいつはそれを超えてしまった。
クマサンブラスターの弱点
インク効率
まずこれ。
なにも考えずにバンバン撃ってるとモグラやカタパッドにボムが投げられない。
味方にクマサンブラスターがいたらモグラやカタパッドを処理するのが一番だと思う。特にローラーはできることがなさすぎるのでローラーが中心になって倒さないとダメ。
射程
火力は最強レベルだけど射程はお察し。遠くにいるバクダンを狩るのはチャージャーの仕事。射程なさ過ぎて塗りにも向いてない。
シャケコプターも無理。ここだけはどうしても納品ベースになるかも。でもプレッサーは味方に任せられる。
塗り能力
ゴミ。壁はシューター、ローラー、チャージャーが塗るべき。緊急時の塗りからの登りはこいつにはほぼ無理。ここは違う武器でカバーしてあげるしかない。
クマサンブラスターの弱点は大体この3つか。昼間のキルに関しては右に出るものはいないぐらいのチートっぷりだと思う。
最強伝説はいつまでも続くわけじゃない
はい。
18日から通常通りですね。
この先も今回みたいなことはあるのだろうか。あってほしいけど。
今回はクマサンブラスターという最強武器が出る反面、地雷武器や地雷編成も出現する。ヴァリアブルローラーをアホみたいに持たされるのが最高にクソだったが、チャージャーを持たされることもあった。
地雷編成の一例としては
・チャージャー、スピナー@2
・H3、L3、ローラー、チャージャー
・ブラスター3枚(3枚中2枚がクマサンなら話は別)
・ヴァリアブル2枚
など。
一番上は役割かぶってるし、2番目はリールガンという粗大ゴミが2枚、3番目はお察し(クマサンブラスター2体>クマサンブラスター+ゴミブラスター2枚)、4番目もお察し
個人的にリールガンはゴミだと思ってる。自分が使えないからと言ってゴミというのはアレだがオオモノシャケをまともに狩れない、雑魚狩りしようにもほかの武器のほうが向いてるってのは冗談抜きで粗大ゴミだからこそできるスペックの低さである。
武器格付けランキング
イカッチャで出ない武器は除外。ソースは載せないが今回出ない武器=イカッチャで選べない武器らしい。
イカッチャで出ない武器→パブロ、ボールド、洗濯機、傘、デュアル、スクイックリン
独断と偏見。
「なんでこいつが上位なんだ」「なんでこいつが下位なんだ」ってのはあると思う。あくまでも独断と偏見である。高いランクだからと言って大量に集まれば地雷編成の可能性も。
使ってて楽しいか楽しくないかの補正もある^~
今日触ってない武器はテキトーに入れました。どれかは言わない。
・SSS(最強)
クマサンブラスター
ーーーーー絶対に超えられない壁ーーーーー
・SS+(当たりの中でもピンポイントに強いところが!?)
スプラチャージャー、リッター
・SS(なんか足りないかもだけど十分強い)
ソイチューバー
ーーーーー超えられない壁ーーーーー
・S+(当たり)
スパッタリー、スプラマニューバー、スプラシューター
・S(少し当たり)
銀、シャプマ、若葉、黒、スプスコ、リッスコ
・A+(場合によっては当たり)
ジェッスイ、ヒッセン
・A(なんとも言えない)
プライム、クラブラ、ラピブラ、バレスピ、ホクサイ、スプスピ、52、96
ーーーーー超えられない壁ーーーーー
・B(ハズレだけどまだ救いはある)
H3、L3、カローラ、スプロラ
・B±(ハズレの中でもまともな部分もあればゴミな部分もある)
・C(救いようのないゴミ)
ヴァリアブル、バケスロ、ノヴァ、ホット
ローラー4種だが、対ヒカリバエやグリルなら多少の救いはある。
普段の雑魚狩りはシューターで事足りる^^;;対ドスコイも引き撃ちできるシューターのほうが有利。ローラー4種の問題点として相手を殴ると勝手にノックバックする現象がある。意図せぬノックバックのせいでコースアウトはシャレにならない。味方が死んでれば尚更である。
スコープありチャージャーは視界が狭いのとチャージキープが使えないので大幅に格下げ。スコープ使用時の雑魚、カタパッド、モグラの事故が鬼門。どちらにせよチャージャーの足元に雑魚がいない状態にしないとチャージャーは仕事できない。(ジェンガ崩し中に蚊が乱入してきたのを想像すればわかる)チャージャーの足元に雑魚が群がってたら処分してあげるべし。納品とかええから。
バレスピが落ちたのはクマサンブラスターとスパッタリーのせい。スパッタリーはバレスピと比べて軽快に動ける上にバレスピの専売特許だったバクダンとコウモリまで見れるから準チート武器。残念なことにバレスピの売りは射程のみとなった。その射程すらチャージャーに負けてる。バレスピに関しては準チャージャーといった立ち位置か。
ヒッセンは化ければ強く、ジェッスイは一部で強い。ジェッスイは対タワーにうってつけだがその場面が限られてる。ヒッセンがここでも強いのは射程と火力と軽さのせい。元ヒッセン使いで次の職場がここになった人もいるのでは?
ダイナモは轢きでテッパン(停止済み)やヘビに強いがインク効率と動きにくさの問題点がでかすぎる。バクダンを見れるようになったらB+ぐらいには置いてあげようかなって思ってる。縦振りでワンパンできてもチャージャーに仕事奪われてるのが最大の鬼門。
大体こんな感じ。
結局のところはタワー、バクダン、テッパン、コウモリの4種をどれぐらい見れるかによる。特にDPSが求められるバクダンやコウモリを倒せる奴はポイントが高い。
「コウモリなんて誰でも倒せるだろ」って言われたらそれまでだが「返せないと倒せない武器に対して、返せなくても倒せる武器がある」って言える準備はしてる。
よほどの地雷編成じゃなければノヴァやホットがタワーを見に行かないといけないことはない。そいつらがタワー見るのってローラー、チャー、バケツorフデぐらいだと思う。
結論として
なんでもできるやつが最強である。