https://twitter.com/SplatoonJP/status/936777493914140672
告知
インナーvsアウター
どこかの企業(企業じゃなくても)とコラボするのはよくあること。
これでユニクロの売上が上がるかは不明。
マックにしろユニクロにせよここ最近の評価が悪そうなところとコラボして大丈夫なのだろうか?
また微妙なマッチングだがどっちか選ばないといけないのはわかってる。
結局のところヒメ派とイイダ派に分かれる未来が見えてる。
第三勢力に何が挙がるか気になる。しまむらは間違いなくオタクの仕業。
今までのフェス振り返り
第1回:マヨネーズvsケチャップ
第2回:ポテトvsナゲット
第3回:瞬発力vs持久力
第4回:レモンかけるvsレモンかけない
ありえないことに第1回以外は全部イイダ派が勝ってます。
そろそろヒメ派が勝ちそうな気がするのでインナーにしたい。
ホンマはアウターを着たい。
インナーの弱点
部屋でエアコンが効きすぎると死ぬ。
脱げないので詰み。
アウターは脱ぐだけで体温調節ができるので神。
アウター脱いだら寒いってのはセーターで誤魔化せる。
セーター暑かったらそれも脱ぐ。
エアコンが強すぎると2枚で生活しないといけない環境になる。
環境破壊もいいとこである。
よく多数派が負けるとかいうけど
謎。
49-51が日常茶飯事と化してるのが最大の問題。
よく言えばまともなマッチングしてると思う。
1の赤vs緑は何だったのかと思うレベルで。
前もこんなこと言った気がするんだけど、やっぱり極端に強いやつと極端に弱いやつは同じチーム同士でやらされてるのかもしれない。
というか片方のチームに強いやつが集まりすぎた場合、その強いやつ同士で当たるので勝率がやばいことになりにくい。どんなチームにも弱小はいるはずなので、相手チームの弱小と自分チームの弱小が当たればそれで勝率50%付近をキープできる。
2で49-51が勃発してるのはやっぱりこれじゃねえのって思ってたり。
僕はフェスでの戦歴が大体勝率50%なので公式から見たら最も都合のいい位置なんでしょうね。勝ち負けが毎度のように±2ぐらいなので。
最後に
なんか知らんけど当ブログでの1日の最高PVを更新した気がする。
どうもポケモンのネタで伸びてるっぽい。
あんなに長いのにアクセスされるとは思わなかった。
最後まで読んでくれてる方がどれぐらいいるかは知らない。
時間かけて作った記事はたまにだが伸びることがある。
あと2か月ぐらいで当ブログ設立から2年が経つ。
ここ2年ぐらいやっててわかったことは「タイムリーなネタを書くとアクセスされやすい」
別に広告収入を得ているわけではないので、アクセス数が伸びようが伸びまいが生活には何の影響も出ないのだが、意外とこのブログに到達されてる方が多いのは事実。
検索ワード次第では1ページ目にこのブログがヒットする。まあ、1ページ目の1番上とかはめったにないんだけど。
アクセス数の推移自体は見てて面白い。ブログを始めたことによって睡眠時間が減っているのも事実だが、文字数をあんまり気にせず自由に書けるのがブログのメリット。ツイッターだと140文字しか書けないのは周知の事実。