velociraptorre01.hatenablog.com
velociraptorre01.hatenablog.com
velociraptorre01.hatenablog.com
velociraptorre01.hatenablog.com
今回のあやせ√ですべてが終了した。
とりあえず書いていく。
あやせ√
メインヒロインの中のメインヒロインということで最後に残していた。
今まで4√にもそれなりにやばい話はあったものの、これが最もやばい話なのでは?と思いながら始めたところ予想のはるか上を上回るやばい話だった。
何がどうやばかったかは言えないがまさかああなるとは思わなかった。
柿本おばさん・・・w
全体を通じて
敵味方共にやりたい放題だったドラクリと比べると平和。
とは言ったもののとんでもないものが隠されてたりするのでそういう意味では平和じゃない。
全√終わらせてやっとつながるものもあれば、「なんで俺はこんなことにもっと早く気づかなかったんだ」と思えるような√もあるかもしれない。
まあ、自力で謎が解けなかったからと言って詰むわけではない。推理ゲーではないので。
とは言ったものの、「この先どうなるんだろう?」とか「これどうしたらいいんだ」とか「これはあの流れかな」とか色々思えながらプレイできたので楽しかった。暁君の立場になって考えたわけではないのだが、話の行く末を見守る第三者の視点として見てても面白い。
攻略する順番によって感じることは違うと思う
僕の順番:七海→千咲→羽月→茉優→あやせ
人によって攻略順は異なるだろうが、もしかするとおすすめの攻略順みたいなものがどこかで確立されてるかもしれない。
特に七海、茉優、あやせの3つに関しては攻略順によって感じることが異なると思う。
僕は七海を最初に攻略したため他√での七海ちゃんのセリフにかなり敏感になっていた。
最後に
購入から1か月で終わったもののいい内容だとは思った。
いつもよりちょっと少ないか多いかはよくわからない。
前作までの違いとして挙げられるのはアフターストーリーが2個あること。
納期まで時間があったのか2個欲しいという発言があったのかは知らないが、まさか2個あるとは思わなかった。
UIに関しても前作よりも進化している気がする(どこがどう増えたかは把握できていない)
とまあまあ色々変わっていくわけですな。
次回作(あるかは知らない)がどのようなものになるかはわからないが、期待できそう。