ここ数日、インターネットを使っていると「お使いのパソコンはウイルスに感染しています」という謎の文章が突然現れることがちらほら起きている。
ファイアフォックスを使っているのだが、アドブロックを解除してから発生したくさいのでたぶん広告が原因で変なページに飛ばされる奴。
というかむしろアドブロックを解除するまではこんなことなかった。
下記の記事を見る限りでは、どうも数か月前から存在していたらしい。再び流行り始めた12月~1月にかけては全く見なかったので、やっぱりアドブロック解除がトリガーになったくさい。
URL先はトレンドマイクロ公式サイトのやつ(あのウイルスバスターのとこ)
そのまんま貼ってるけど許してちょ。
ざっくばらんに言うと広告のせいで変なページに勝手に飛ばされる(僕の解釈ではそうなる)ため、比較的まともなサイトでも油断ならないということ。
少なくとも僕は3回遭遇してます。
ポケ徹(ポケモン名検索したらやられた)
どっかの攻略サイト
FUNDOM(サイト入っただけで例のページに飛ばされる)
決してこれらのサイトがアカンわけではなく、アカンのは広告なだけであってこれらのサイトを非難したいわけではない。が、あんな変なモンが表示されたら「このサイト大丈夫?」ってなる。
せめて踏んだサイト伏せろやって思うかもしれないが、注意喚起も兼ねて一応。
何はともあれ広告出るサイトは全部要警戒レベルの可能性あり。
どのみち「アドブロック最強!w」になりかねない。てか、これが一番の安全策まである。
後でウイルスバスターにスキャンさせたところ、ウイルスなんて一切見つからないので感染してないことは明らか。