ちょーわかりにくいタイトル。
面白いことにタイトルがクソすぎるがゆえに朝日がたたかれるのは最高に草。
mainichi.jp朝日は先日こういう面白い事やらかしてるのでまあしゃーないなと。
結論から言うと「海賊版サイトでアカンやつをスクショするのはやめようぜ」って話。そんな認識です。なので、なんかの資料DLしただけとか、そういうのはセーフ。
むしろ今までならスクショならセーフだったのかと思ってしまう。スクショどころか静止画ダウンロードしたり保存したりしてたやついたんじゃね?という気もしてくる。
記事を開かずタイトルだけ見てると「スクショがNG」だけ目に入りやすいのでアレ。ややこしや。
メモ程度のスクショもアカンとか言い出すとマジでキリないのはガチ。
てか、今回の件にビビってるやつはなんか犯罪っぽいことやってる気でもあるんですかね・・・
まあ、ツイッターにはやばいほど面白いものが転がってるんですけどね。ただ、あの辺に手をかけ始めるとおそらく収拾がつかなくなると思うのであえてほったらかしてんのかと。
個人的にはこっちのニュースのほうが気になった。
www.kobe-np.co.jpむしろこっちのほうが「意図的にペンギン殺したんじゃねえの?」って一瞬思ってしまったほど。
最近、児童虐待のニュースがクソみたいに多いのでこういうの見てると身構えてしまいますね。ペンギンだからと言って許されるわけではない。