velociraptorre01.hatenablog.com
熱下がりました。
課題は山積みです。
専門的なことはよくわからないので、そこいらのサイトで集めた情報からテキトーに判断して書いてるだけ。要は付け焼き刃程度の知識。
1:鼻をすすらない
最早無理ゲー。って言いたいところだがこれをなんとかしない限りは治るのが遅くなるとか。中耳炎自体は鼓膜より内側にあるとこ(名前は知らん)に膿が溜まって発症してるらしく、鼻をすすることによってそこに膿が溜まる?ので、鼻をすすっちゃいけないという話。
用は風邪が治らない限りはきつい。この数年間風邪治すのに普通に1か月かかってる人間がこれ抱えてるってやばいんじゃないんですかね。
2:鼻のかみかた
馬鹿力でかむのはNG。前の記事にも書いたけどこれやらかして発症した。
風邪が治れば実質オサラバだが中々治らない。ブログ書いてる場合か?
3:耳をいじらない
綿棒でいじるのはNGらしい。耳かきもダメだと思うんですけど。理由はよくわからないけど病院で見た限り赤くなってたのでその時点でお察しってことだろう。
中耳炎そのものは痛みが引くのに一週間、完治するのに最低1か月、酷けりゃ2か月~3か月らしいので、長い目で見ると来年の4月に完治?
風呂に入ってシャンプーを使うのは大丈夫らしく、イヤホンも少量ならセーフ?(イヤホンじゃなくても耳に違和感あることあるけど)
どのみちめんどくさい。厄年の災厄コレクションに終止符を打ちたい(2020年1月で後厄から脱出できる人です。そこで数え年が27歳になる)