【P5R】クリアしました(ある程度のネタバレはある)

シリーズ初プレイ

初プレイなのでイージーでやってました。

(同じアトラス社の世界樹はノーマルとかヒロイックとかでやってたけどまあ。うん。こっちはシリーズ初プレイだし?)

イージーでもヤバい場面はありました。

ブラック企業の部長とか。

 

世界樹とは違って期限があるのでそうそう気楽にはできない。そういうところもある。

むしろ世界樹に各ボスごとに討伐までの期限があったらマジでヤバかったと思う。抜け道開拓するたびに拠点に戻る人なので。

 

コープ関係全部マックスにしたかったんでしたけど無理でした。

気が向いたらやろうと思います。

まず、キャラに応じたアルカナのペルソナを連れたほうが好感度が上がりやすいというシステムに気づくのが遅すぎた。そこ。

 

プレイ時間は200時間ぐらいですかね?

結構かかりました。

なんでそんなにかかったかはよくわかりません。

ただ、かなりのんびりしてた気がします。それか効率度外視のプレイがひたすら続いていたかのどちらか。

十三機兵は60時間も経たずにトロコンしてたんだよなあ(こっちはトロコンしてません。試験が無理ゲーすぎる。初見でいけるのかアレ?)

 

3D酔いはかなりの頻度で起こしたと思います。今後の課題(他のゲームでもよくやらかしてる)→なぜかマリオカートではやらかさない。

メメントスの行き止まりとかきついっすね。180度ターンしないといけないので。あと走ると酔いやすい。モナちゃん速すぎん?

 

https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/simulator-sickness/

↑今後の対策に役立てようと思います。

 

ストーリーに関しては何とも言えませんが、個人的には明智君が好きです。

中の人はひぐらしのK1や、Rewriteのミドウと一緒。

故にそれっぽい演技はある。

キレた時の演技を見て「ん?もしかして?」と思ったら案の定って奴。

声優の演技がガチすぎるんだよなあ。

 

明智君は第2の主人公だと思ってる。3学期イベントを見てるとそう思う。

色々な意味で浮いてるキャラではあったが、割といいポジション持ってたんじゃねえのかなって。怪盗団の中ではスクランブルに出ないキャラだし(芳澤もそうなんだけど)そういう意味でもロイヤルは明智のゲームじゃねえのかなって。割と彼にスポットが当たっているシーンがちらほらある気がする。

それと比べて芳澤は急にメガネかけだしたのでアウトオブ眼中になりました。

 

女性陣では

千早>春>武見>その他諸々

千早は実質一目惚れ。かわいい。金髪美少女は正義。年上敬語キャラっていうのもデカい。田舎者という点に関しては半々。

 

BGM、パレス共にいいのが多かったです。

ボス戦やパレスのダンジョンは割と好みのやつがありました。

オクムラパレスは特にBGMが良かったですね。

尚、曲名は。

 

 

◆各キャラの使用感

 

・主人公

名前は十三機兵に出てた「和泉 十郎」から取った。なんとなくなイメージ。怪盗≒犯罪みたいなイメージなので。なんか序盤から犯罪者みたいな扱いだし。

 

怪盗団の名前は「アイスシザーズ」にしました。

これはジャックフロスト使ってたから?氷っぽいイメージにしたかったのと、世界樹F.O.Eから名前を取りたかったのと両方。

 

結局のところ、主人公の名前も怪盗団の名前も同社のキャラから取ってる。同社他作品から名前取るのは割とアリな気がする。

 

銭湯面に関しては特に書くことあるんかなあ。システム上、なんでも使えるし。

ただ、主人公には使えないスキルあるっぽくない?って思う(竜司の闘魂注入とか祐介の百花繚乱とか)実質、全体ヒートライザって結構ずるいような。SPめっちゃ重いけど。

 

使うペルソナは見た目で決めてたのか序盤~中盤はジャックフロスト、終盤からはジャアクフロストを使ってました。弱点ないだけでもかなり変わりました。ダウンしただけで結構きついゲームなので。

まあ、例のブラック企業パレスでは流石に変えましたが・・・

 

仲間は自分が放つ属性に無効を持たないため(最終進化まで行ってやっと無効耐性が入ったような)、反射にビビりながら攻撃を打つシーンが多いのに対し、主人公は序盤からそういうのにビビらず積極的に打ちやすいのがよかった。

 >実例:ジャックフロストを使ってる際に、氷反射相手にマハブフ打っても自分にはダメージが入らない。(自分は氷無効)故に敵の反射に恐れず攻撃が打てた。ただ、他の仲間だと反射持ち相手に攻撃を当ててしまうと、自分にダメージが入ってしまう。「無効」じゃなくて「耐性」だから。

いくら、耐性持ちとは言えども痛いものは痛い。というか、反射の怖いところは敵の火力に関係なく、むしろこっちの火力が高いと反射で最悪死ぬこと。2つ目のボスで学んだ。そのための何とかガードキルなんでしょうねえ。殆ど使ってませんでしたけど。ある意味、吸収より反射のほうが怖い。そういう意味では世界樹でいう呪いに近い?

反射の前では耐性なんて無意味だと感じた。敵に本来入っていたはずのダメージがそのまま返ってくるってこれ実質定数ダメージと同じ仕様?(故に軽減できない?)だよねえ・・・

 

あと、トレーニングとかの効果でHPなどを増やせたり、ベルベットルームの合体警報を利用してアホみたいにペルソナのステータスを上げたりなどやりたい放題という風に感じた。千早の占いがチートすぎる。流石千早ちゃんやで^^

現に、他の味方が死にかけてるのに対して、主人公だけまだHP半分ぐらい残ってるなんてこともあった。避けるし、弱点あらへんし(つーか、一人だけ弱点なしペルソナ使えるのずるくない?極・何とか見切り入れても当たるときは当たるし)

 

・竜司

中盤ではお留守番。

魔力低いのって地雷じゃね?って思ってたけど終盤ではチャージ+ゴッドハンドするだけでアホみたいなダメージソースになった。物理反射覚悟でぶっ放すこと多数。耐性持ちは多かったけど、意外とセーフだった。

 

・モナちゃん

ペット。猫じゃなかったらずっとお留守番だった可能性。あと、貴重なヒーラー枠?ボスによっては連れてすらいなかったような・・・?よく覚えてません。

防具がモロすぎるのが問題点。猫専用防具って割と不遇じゃないですか?

終戦ではメシアライザーの出番があった。メシアライザー自体は最初で最後の出番。

最終進化の時にゲットできるスキルは入れてすらない。

 

・杏

魔力が高い。コンセントレイト切ったのは間違いだったような。(当時はそれの強さに気づいてなかったので)主人公が覚えてるから別にいいんだけど。

 

・祐介

ほぼ出番なし。竜司が強すぎた。実質全体ヒートライザは使い道あった。

 

・真

加入時から思ってたけどホントに弱点つかれにくい。

特性は半分ぐらい死んでたようなもの。ボスにバステ効かないのが悪い。

安定感はあるけど尖ってるところもないといったところ。

 

・春

美少女怪盗。

怪盗団の中では一番好み。社長令嬢っていいよね。

Sっぽいのもいい。終始、いい子でした。

加入時からしばらくスタメンでした。

銃撃スキルは切ってました。プレイヤーによってスキル編成がかなり変わる気がします。

 

明智

3学期のスタメン。外す理由はなかった。ランダマイザはお気に入り。セリフも好き。

 

・芳澤

同じく。3学期専用キャラなので入れてただけという感じはする。火力はあるにはあるけど、無理に打ちすぎると死にかねない。

 

 

◆各パレスに関して

(ネタバレ少々あるので誤魔化してるところあるけど、0ではない)

 

全体的に言えることは「人間の認知」っていうのがかなり表に出ていること。

現実世界で起きたことはパレスでも起きている。

現実世界で絵を隠しているなら、パレスでも絵を隠しているとかそんなん。

 

1つめ

特にいうことなし。長いと感じました。

強敵は怖かったですね。塔入る前がマジで怖い。雰囲気でやられそうだった。

ボス硬くない?って思ったけど、頭の王冠ブンどってからはフルボッコだった。つーか、デザインがヤバすぎる。

 

2つめ

1つ目と比べると短く感じた。途中で1回帰ることになるのがデカいと思う。

真相はさておき、やっぱり美術館といった感じ。絵はキレイなんだよなあ。

無限の泉はタイトルからしてふざけてるところあるけど。

ボスはカオスすぎた。初見で「なんだこいつきめえ!」だったんだけど、後半からがマジでカオス。同じ顔の奴が5人も並ぶとマジで笑いしか起きない。さっさと処理しないと毎ターン5回攻撃飛んでくる上に弱点クソみたいについてくるから決して楽じゃなかったけど。

祐介にバトンタッチさせて何とかしました。新入りが活躍できるステージはいい。

 

3つめ

怪盗っぽいステージでした。ワクワク感はありますね。エレベーターの上から侵入したりとかそんなん。終盤の金庫は結構疲れた。どんだけセキュリティ頑丈なのよ。

ボスはデザインがネタすぎる。いきなりラッパー口調になる辺り、本性はああいう気楽な性格なのかも。ブタと言われて反応する辺り、デブであることは自覚しているのかな?

(そこまでデブじゃないと思ってたけど、本人目線ではそうっぽい。あと、顔がブサイク。肩書からしてもっとイケメンか”いかにも”って感じの強面なおじさんかな?と思ってたんだけど)

PTに祐介入れてたせいかミサイルが怖すぎた。弱点つかれるかつかれないかだけでかなり難易度が変わると思う。

勝つためには手段を選べないボス。それは互いに言えてる気がする。

 

4つめ

ピラミッドなのにあちこちにパソコンっぽい感じがするところ。

雰囲気ブチ壊しじゃね?って思ったけど、キャラがキャラなのでわからんでもない。墓場とハッカーだもんね。絵文字はかわいい。

ボス戦では竜司を入れてたせいで大惨事に。一二三のコープがなかったので交代できないのがマジできつかった。そういう意味では、正直、こいつよりきついのは一部を除いていないと感じた。そもそも飛んでるので物理無効ってなんやねん。他にも飛んでるのおったやろ。

雰囲気だけはイベント戦だったんだよなあ・・・

 

 

5つめ

ブラック企業×工場×宇宙というとんでもない組み合わせ。

序盤は従業員の愚痴を聞かされるだけかと思いきや、後半の工場エリアがかなりえぐい。昼休み30秒ってなんすか。あと、わざとアームを過労死させて道を開拓するのはヤバすぎる。3つ目のパレスにあったATM人間も対外だが、従業員をロボットと認知している社長も社長っすね。認知が歪んでいるで済まされるのだろうか。でも、そんな酷い奴でもあの子にとっては唯一の父親なんだよなあって思わされる。そんなパレスでした。

ロボットの自爆は決して許されるものではない。”サービス残業の域を超えている”とかいうレベルじゃないんだよなあ・・・

無策で挑んでいいボスではない。流石、アトラス。やることちげーわ。

 

6つめ

1vs1を3連戦。そう思ってた時期が僕にありました。

BGMは好き。そして、ボスのデザインがヤバい。ルーレットで万能属性になってからのほうが戦いやすいような?(耐性がなくなるので)

このあたりから味方をガチガチに強化していたので、ボス戦で速攻を狙いやすくなったような・・・?速攻の定義がわからんけど、割と短時間で処理しやすくはなった。

 

7つめ

集大成って訳じゃないんだけど、ある意味では集大成。今まであった謎はある程度解明されましたね。道中で公職選挙法違反じゃね?って思ったら負けなんかな。

(同じ人のポスターが数枚貼られている)あと、ポスターに書いてることが酷すぎるw

ダルマなんて渋い趣味してるなーって思ってたけど、そんなんじゃないみたい。ガチで知らんかっただけやけど。作中の授業然り、このゲームから学べることは意外と多い。

ボス戦で何試合やらすねんマジでって思ったけど、割と重要なポジだから仕方ないのかもしれない。今までのとは各が違うからなあ。立場的な意味で。

 

2学期最終決戦

デザインと展開的にはSSQ2思い出しましたね。つーか部品多すぎワロチ。ラスボスあるあるだと思う。

→ボスにオプションがついてる

 

3学期最終決戦

2学期と同じく。名前は忘れた。案外初見で何とかなった。どいつもこいつもカンストしまくってたけど(PTのレベル全員カンスト、主人公のペルソナ全ステータス99)

それでも真面目にやらんと負けるような。結構ごり押ししてましたね(無効だろうが反射だろうがおかまいなしに全体攻撃ぶっぱなど)

よくわからんまま勝てたのでよしとする。

 

 

◆最後に

ある程度ネタバレ避けたつもりではいる。

ホントはもっと書きたいこともあったんだけど既に5000文字あるし、(文章が無駄に長いだけ)他色々な事情で終わり。

反省点は色々あるけど、まさかここまで時間食うとは思わなかった。インストール時に30GBもあったのは気になったんだけど、パレスでかなり食ってる気がする。デザインヤバいし、作りこみも激しい。そういうところなんかなあ。あとはムービーなんかな?そこそこあった。動画って意外と容量食ったような・・・?